apple製品はどれもシンプルでスタイリッシュ
デザインはどれもシンプルで買ったばっかりの新品とかマジ赤ちゃん抱っこするぐらいの細心の注意払うやん?
ただ、前のMacbookで大事にしすぎてミスってたことを今日!まさに今日!知ってしまったからみんなに教えとくわ!
たぶんだいたいの人が
「傷つけたくないからシェルカバーつけよう!」
「画面傷つけたくないからフィルム貼ろう!」
「本体落としたら嫌やからケース買おう!」
だいたいこの3つの防御法になると思う。
今考えている人はマジで注意してほしい!!
本体を傷から守るシェルカバー
これはおれの経験談やけど、前のMacBookproには装着していた時期が3回ぐらいあった。
やっぱり使っていけば慣れて行くから、雑な扱いにもなってくるわけよ。
角とか割れて指怪我したりするようになって、「シェルカバー外そう(・∀・)」って
やっぱり装備してて外れたら意味ないからギッチリついてるわけよ。
やから外すときに、まじでうまいこと外さんと
ガリッ゚!!Σ(゚Д゚)
ってなって守るためのカバーに傷つけられるから。まじで。気をつけて!!
過去に使った、まだ脱着しやすかったシェルカバーがこれ!
画面を守るフィルム
これが一番の間違いなことを知ってほしい。まじで。
これ聞いたときはおれも2回ぐらい結構大きめの声で
まじっすか!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
って言うてまいました。
っていうのも、ブルーライト軽減フィルムとか、反射防止フィルムとかなんやかんやありますけど、
ちゃんと一発でうまいこと貼れます??
って話よ。
「気泡入ったなー」とか「ホコリ入ったから貼り直し」とか
もう終わってるからな。
「何度でも貼り直し可能♪」とかの謳い文句は「Macbookの画面殺すよ♪」と一緒。
あれ貼り直すたびにRetinaのガラス?を剥がして、またそれを貼り付けてってして余計に傷増えるらしいで。(聞いた話)
ヨドバシの店員さんが教えてくれた(*´Д`)ハァハァ
これを聞いてフィルム買う気うせました。
せっかくのRetinaディスプレイを傷つけたら何の意味もないやん。
ってことで私はフィルムなしで、その分気をつけて愛すことにします(・∀・)
マグネットタイプはまだおすすめ!横から見えんようにするやつとか!
覗き見防止 macbook pro 16 プライバシー フィルター 保護フィルム ブルーライトカット (MacBook Pro 16インチ 2019)
本体全体を守るカバー
これも前のMacbookproから使用してるけど、今回サイズが入らんくなったので買い直し。
これは見た目も大事やけど、中身の方が大事。そらね!守りたいから!
革製品とかおしゃれやけど、中まで革のやつはなー、なんかなー。
傷入りそうやん?www
これが一番かな?今発売されてるやつやと。裏起毛大好き人間だもんでwww
部屋着も裏起毛がふかふかで気持ちいいから、愛するMacbookproにも味わってもらいたいwww
外ポケットも何かと便利でおすすめっすわ!!
大事にしすぎることが逆にミスってるかも
めっちゃわかるねん。可愛いやん?愛おしいやん?だから丁寧にするけどさ、
守り過ぎたらアカンってことよ。
可愛い子には旅をさせよ!これや!(ちゃうか!)
子育てと一緒で過保護すぎたら逆に悪影響ってことですわ♡
cialis lowest price https://pudbiascan.strikingly.com/
Whoa many of valuable info.
canada pharmacies online https://hafbeltminla.zombeek.cz/
Effectively voiced indeed! !